2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大晦日の今日、横浜の友人からこんなメールが届きました。 先日、ある方の講演会に行ってきました。 そこで講師の方がこんなことをお話しになりました。 「9000万の日本人が初詣にでかけ、 そのほとんどが自分の為の願い事をしている。 その願いを自分だ…
お正月の食材を買いに、朝6時過ぎにピア万代へ。 大晦日は午前3時からの営業で、わたしが行った時はもう買い出しのひとでいっぱいでした。 お刺身やらスルメやら買って、最後にゆでカニのところへ。 紅ズワイやら本ズワイやら並んでますが、よくわかりませ…
新潟市内だけ、27日、28日とこの時期奇跡的な晴天でした。 27日はベランダ掃除、ざっと窓拭き、そして夫の毛布2枚洗濯。 28日は娘と階段掃除、部屋掃除、そしてこたつ敷き布団、こたつカバー3枚、クッションカバー10枚、 座布団カバー4枚、座イ…
ここ数年、年末の楽しみ「クリスマスの約束」 今年も12月25日の深夜に放送されました。 今年のゲストは、前半はスタレビの要さんとスキマスイッチといきものがかりの水野くんと山本潤子さん。 なんだかメンバーに新鮮味がないというか・・・。 小田ファ…
有馬記念、皆さんいかがでしたか? なんていいつつわたし、馬券を買ったのは20代の頃一度だけ。 当時、新年早々友人みどりちゃんと寿司食べたいねって話をしながらドライブしていたら、 前方に佐賀競馬場(鳥栖市)が。 競馬で当てて資金稼ぎしようと急に…
夫から先ほどメールが。 忘れないうちに言っておきます。 明日の弁当は要りません。 よろしく。 返事はもちろん 承知しました、旦那様。 いよいよ最終回ですね。 ミタさん笑うのか・・・。
サンタクロースはいるのか もちろんいるに決まっているのですが、 「サンタクロースの部屋」(松岡享子・著)は、 その疑問にヒントを与えてくれます。 「子どもたちは、遅かれ早かれ、サンタクロースは本当はだれかを知る。 知ってしまえば、そのこと自体は…
朝5時くらいにドキドキしながら外をみたら、白くなっていませんでした。 それが6時くらいから降り始め、外はあっという間に真っ白に。 今日から娘はニット帽を、夫は防水ブーツを履いて出動! (最近夫は、娘が玄関に向かう時「いってらっしゃい」ではなく…
牡蠣が大好きです・・・でした(過去形) 今から10年以上も前、旅行会社でバイトしていてました。 わたしは経理の補助をやっていたんですが、〆の時期が一番忙しく、 しかも年末、残業続きで深夜12時くらいまで数字あわせることも。 その日も残業を終え…
先ほど大きな雷が鳴りました。 この時期の雷をこちらでは「雪起こしの雷」とか「雪下ろしの雷」というそうで、雪が激しく降る時の合図なんていわれています。(コチラ参照) 新潟に住んで3度目の冬を迎えます。 偶然かもしれませんが、 新潟市内は2009…
朝からパジャマでゴロゴロの娘。 まぁ休日だからいいかと大目に見てましたが、 9時も過ぎたのに着替えないので「そろそろ着替えなさい」って声かけても無視。 10時くらいになったのでまた声かけるが、無視。 11時また声かけると「だって服ないんだもん…
娘が学校の図書室でみつけ、 かなり詳しく内容をお風呂で話してくれました。 きかんぼねずみがサンタさんに書いた手紙の内容で、 トナカイへこうしてあげてくださいっていうのが、 あまりにもチャーミングで、 いいお話だね、お母さんも好きだな~って言った…
今朝のFMポートMORNING GATEに届いた1通のメール。 昨日駅南のコインパーキングで、女の子が料金が足りなくて困っていたので、 その男性はお金を貸してあげたそうです。 彼はいいよいいよと言って別れた後になって なんで連絡先を聞かなかったのか後悔し…