2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
以前クロワッサンの表紙を江角マキコさんが飾りました。 5月10日号『美しい40代のつくり方』です。 なかの記事を読んで驚きました。 江角さん、メイクはほとんどしていないということ。 ↑スッピンですよ! 40代でこれほど素肌が美しいひとはなかなか…
本日土用丑の日! スーパーで蒲焼き買ってきて、ご飯に載せていただきました。 ここんとこ『土用丑の日はいつだっけ!?』と気にしていた夫、 きっと食べたいんだろうと用意したのに、 テーブルについた途端 『小骨ある!?』だって・・・。 どんだけ繊細な…
『こいでよかとね純30』 佐賀在住の働く3児のママ、純さんのブログです。 衝撃の画像です。 普通漫画だろそりゃ、っていうのが実写版です。 純さんタダものじゃありません。 でも美人はなにをやっても美人だわね・・・。
来た~~~~~JAL便! 本日HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催されるオールスターゲームの為、 福岡からチャーター便で新潟入りした選手たち。 12時半くらいに新潟空港に到着との情報で、 娘とチャリで空港へ。 時々新潟空港には買い物に行くんですが、…
7月18日放送『ボクらの時代』は 林真理子×中園ミホ×中井美穂でした。 3人は大学(日大)の同窓なんだそう。 林さんのブログでも、買い物やら食事やら一緒にでかけてるってよく書いてます。 林真理子(56歳)言わずと知れた有名作家 中園ミホ(51歳)…
新潟県は枝豆消費日本一と去年の今頃書きましたが、 わが家も新潟県人の仲間入りをしまして、 当然この時期ほぼ毎日枝豆を食べてます。 昨日は、無農薬や有機栽培野菜をおいている『あさどり菜園』へ。 黒崎茶豆(300g320円)がでていたので、今日の…
白髪が気になるわたしは、帽子が欠かせません。 冬はニット帽、それ以外はずっとコットンの帽子を330日くらいかぶっています。 お気に入りはヘレンカミンスキーの帽子。 結婚前に、雑誌でよくみていた太い黒いリボンのラフィアの帽子をはじめて買いました…
ちどりさんに教えてもらった『新潟湊稲荷神社』に行ってきました。 お参りを済ませたら、 さぁ、高麗犬(こまいぬ)の前へ。 1対並んでいるのですが、 男性は向かって右、女性は左の高麗犬をまわします。 結構重いんです。 でもなぜか急に調子よくまわった…
梅雨も明けたのかな? 真っ青な空が広がってスタートした3連休。 2日目、今年初めての海水浴にでかけました。 遠浅で海も砂浜も綺麗です。 新潟では海の家を『浜茶屋(はまぢゃや)』と言います。 ヨコハマという名前に誘われて入ってみました。 これでビ…
万代のT・ジョイで映画をみたら、5時間駐車料金が無料なんです。 映画観た後3時間くらいあったんで、古町までお散歩することに。 お昼どこにしようかな~と思案しつつ歩いていたわたし、 この看板の前で足を止めました。 『jade.DINING ROOM』 前はよく通…
『午前十時の映画祭』で『ニュー・シネマ・パラダイス』を観てきました。 これまでわたしが観てきた映画のなかで1、2を争うくらい大好きな映画です。 今日みたのは劇場版ですが、 この映画は3時間の完全版もあります。 劇場版はアルフレードとトトの親子…
愚痴です。 夫、昨日飲み会でした。 帰ってくるなり、 『あ~つまらん、もう新潟は嫌だ!』 また始まった・・・・・・。 ほんとわたしが嫌。 なんで楽しく飲めないんでしょうね~。 たしかに職場の飲み会は楽しくない時もある、落ち込む時もある。 でもたま…
夕方、7時半過ぎなにげなく窓の外を見たら、 松林の向こうが真っ赤! 夕陽でした。 でももう落ちそう。 急いで海の方に車を飛ばしましたが、 途中でもう落ちてしまいました・・・。 空港の滑走路近くで車停めて、 フェンス越しにパチリ。 全然ダメでした。 …
先週の水曜に残金が3992円になってしまったその後。 木・金・土と3日間はまったくお金を遣いませんでした。 昨日のお買いもの。 ・食材いろいろ ・食器洗い洗剤 ・ボディシャンプー ・キッチンハイター 合計2922円 残金1070円 明日まで頑張れば…
習い事の先生が、クラフティを焼いてくださいました。 前回のレッスンの時、わたしは車が砂地にハマって休んだのですが、 その日、サクランボのクラフティを用意してくださっていたのだとか。 わたしともうひとりお休みの方がいて、食べられなくて可哀想だか…
『じゅんさい池でホタルがみれますよ』 ちどりさんから教えてもらって、 昨日の夜、8時過ぎに娘と見に行きました。 昼間は何度も行ってますが、夜は初めて。 懐中電灯持っていかなかったので、ちょっと足元が不安でした。 駐車場から下に降りて行ったら、左…
↓↓↓↓↓可愛いでしょ~! 真ん中の茶色のを、自由が丘のアクタスキッズで見つけました。 冬のバーゲン中で1個だけ残っていたんです。 あんまり可愛いので、みなとみらいのアクタスキッズに行ってみたら、 こちらにも残っていたので、緑とパープルを買いました…
1万円札が、まるで1000円の価値しかないかのように、 お金に羽がついているかのように どんどんどんどん飛んでいく今日この頃。 お財布の中をみたら、5千円札1枚と千円札4枚、あと小銭かき集めて1000円くらい。 給料日までちょうど1週間 これま…
わたしは多分バリとかそういうところにいるみたいです(行ったことない) 写真とかでよく観る、森の中のエステみたいな感じ。 白い服を着た皺だらけのおじいさんが、 そこに寝るように言いました。 ベッドのシーツはちょっと黄ばんでいて、 それを気にしつつ…
『カリコリせんとや生まれけむ』 FMで遠藤麻理さんが絶賛してました。 即効紀伊国屋に電話、在庫あったんで夫に買ってきてもらいました。 で、会田誠・・・誰それ・・・。 わたしが全然知らないだけで、 新潟市出身の、 非常に有名な現代美術家(村上隆と…
古町をフラフラ歩いていたら、 ハンコ屋さんの軒先に置かれた可愛い判子に目が留まりました。 創業1900年の老舗本間印舗さんです。(お店は普通だけどHPすごくカッコいいのよ~) ギャ~とか文字だけのものとか、ヤカンとか福助とかレトロな図柄とかど…
お隣さんに誘ってもらったので、 子供たちが帰ってきてから『蒲原(かんばら)まつり』にでかけました。 露店がたくさん出るので有名なんだそうです。 エッ!XジャパンのYOSHIKI!? 夏らしいきゅうりの1本漬けやら、なんとお化け屋敷だってあるん…
ビックリマーク3つもつけてますが、 昨日からわかってました。 母から電話があり、 土曜に着くように送ったよ(時々実家から送ってもらってます)って言うんで、 明日は米なしでいいかと。 で、朝の夫のおべんとう。 朝のパンさえなかった。 困った時は、コ…