you are my sunshine

60代のパート主婦、思うままに書き散らす日々

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

聞いてよ、ママーーー!(泣)

外からお母さんの子供を叱る声が聞えてきた。 お母さんはずんずん先を歩いてる模様(覗いてまで見ないので声と音で想像) 子どもがそれを泣きながら追いかけて 「聞いてよ、ママー」「お願いだから、聞いてー!」と何度も何度も言ってる。 でもママは聞いて…

栗100個皮むき・・・(涙)

毎年この時期、義母が必ず送ってくれる栗。 本当に有難いのだけど、 栗100個って・・・。 (100個まで数えて後やめた) 大事な息子と可愛い孫娘に美味しい栗を食べさせたいんだよね、義母。 でも食べられるようにするのはわたしなんだよね~。 とりあ…

もみじ市2014

調布市多摩川河川敷で開かれている「もみじ市」に娘と。 テーマが「100人の個展」というだけあって、 楽しい作品がたくさん並んでました。 こんなお店も! わかります!? 前髪だけ切ってくれるお店みたいです。 ライブあり、ワークショップあり。 FOO…

秋、ちょっとおでかけ ~葉山~

ネットでたまたまみたアートディレクター森本千絵さんの結婚式がすごかった ↓ 引き出物を作ったのが石原稔久さんという福岡の陶芸作家 ↓ 作品をみてみたくなり、どこかで展覧会やってないか調べてみた ↓ 9月の終わりに葉山のとあるギャラリーで予定があった…

ほへと占い

怪しい物好き仲間Yちゃんが教えてくれました。 ご存じでしょうか、「ほへと占い」 カバラ占いの変形版みたいな感じ。 わたしは5でした。 ちょっと浅はかだって。 当たってる・・・。 えっ!?ちょっとどころじゃない、かなり。 たしかに。

怪しいもの好き集合!

横浜時代、娘の通っていた幼稚園で仲良くしていたママ友が、 ご主人の仕事の都合で海外に引越しすることになり、 引越し前のお忙しい時でしたが、会うことに。 もうひとりのママ友Yちゃんとはこちらに戻ってきて以来時々会っていますが、 わたしを含めこの…

洗濯日和

秋分の日の朝、窓の外は快晴! さぁ、洗濯洗濯。 洗い終わり、洗濯物を持ってベランダへ。 バスタオルを3枚ほど干した時に、お隣から聞こえてきました。 「あらっ!もう乾いてるわ!ちょっと早いけど取りこんじゃっていいよね」(←ご主人に言ってる模様) …

受話器の向こう

コールセンターのバイトが終わりました。 慣れた頃に終わりを迎え名残惜しかったです。 お年寄り相手の電話でしたが、想像力をかきたてられる実に面白い仕事でした。 といってもたった1ヶ月だったからそう思えただけで、 これがずっとだったらストレス溜ま…

お母さん、ものすごく感じ悪っ!

娘から言われました。 一緒にいるのが恥ずかしかったとも。 娘が先月買ったバイオリン。 今日も練習をするため、楽器をだしてました。 弓をテーブルに置いたら、なんと弓の先がポロッと一部欠けて、毛が外れてしまったのです。 落したわけでもないのですよ。…

毎週火曜日にみるお気に入りのブログ

見始めて、もう4年くらいになるでしょうか。 たしかクウネルだったと思うんですが、 愛知にあるセレクトショップオーナー鵜飼弘子さんのことについて書かれていたものを読みました。 素敵な方だな~と気になって、 ネットで検索していた時に偶然見つけたあ…

ジレンマ

娘の夏休みの宿題の読書感想文なんですが、 横浜だか神奈川県だかのコンクール審査に出してあげるから少し書き直すように言われたと、 清書の原稿用紙3枚持って帰って来ました。 娘は2枚半書いて提出していたのですが、 最初の題字と名前の2行は外すらし…

竹内まりや ”TRAD”

竹内まりや「TRAD」 9月10日発売。 髪を切りに行った帰りに必ず買って帰ろうと、家を出た。 なぜかCD売り場の隣の「Timberland」で夫のベルトを買ってそのまま自宅へ。 家に着いて、あっ!!!と気づく。 こんなことしょっちゅう。 最近は「ハルカ…

娘を怒鳴り散らす!

仕事から帰り、玄関で靴を脱いでいると、 奥から慌ててバイオリンを出している気配が。 5時半から必ず練習するように言ってるのに、6時過ぎてもやってない。 おまけに宿題もやっていない。 帰ってきてから2時間以上何をしていたかというと、 お菓子を食べ…

毎朝、別所哲也にイラッとする!

朝ゆっくりできる時は、JWAVEを聴いています。 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」を9時までやってる別所さん。 正確には8時59分59秒までだと思うんです。 なのにわたしが聴く時は毎回 次に始まる「I A.M.」に食い込むんです。 9時になってもまだ別…

大戸屋にて

週末、人間ドックでした。 予約は午後1時半からで終わったのが午後3時過ぎ。 朝から食事抜きだったのでおなかペコペコ。 がっつりご飯を食べたくて、横浜駅にある大戸屋へ。 隣のテーブルには若い男女が座っていました。 女性は定食を頼みましたが、男性は…

娘、フルサイズ購入

この夏の終わり、娘ついにフルサイズのバイオリンを手に入れました! (↑画像:右) 6歳から始めて6年。 バイオリンは成長にあわせてサイズを変えていきます。 子どもが使うものは、分数バイオリンといいます。 初めて使ったのが、 CarloGiordano(カルロ…

仕事のこと

1ヶ月だけの超短期ですが、 コールセンターで働いています。 高齢者相手の仕事(オレオレ詐欺ではないよ!)です。 コールセンターは初めて。 受信をやるんですが、研修は1日だけ。 翌日から電話をとらされましたが、これがなかなか楽しくて。 いろんなお…

優しいなぁ・・・

みなとみらいまで仕事に行ってます。 今週は連勤でした。 朝、駅まで歩いてると、いつも同じ角から合流する若い夫婦がいます。 二人で駅まで並んで歩いてらっしゃるのですが、 常に男性が道路側を歩くんです。 歩く道路を左から右に変えても、常に立ち位置は…