2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
スーパーに行くと、子どもが好きそうなちょっとしたものが置いてあります。 これはシールの着せ替え人形です。 20円でした。 その前は10円のプリキュアのおもちゃを買いました。 ビックリするほどの安さ! 翌日遊びにきてくれるお友達の分も買って帰りま…
前にお友達に教えてもらってずっと観たかった映画 ヘイフラワーとキルトシューやっと観ることができました。(椿ちゃんサンキュ!) 金曜日の深夜にひとりで観て、翌日は朝から夫と娘の3人で。 娘がハマったみたいで、2回も続けて観るハメに・・・。 寓話…
2歳頃でしょうか、娘におえかきのおとを用意しました。 児童書の出版社でパートで働いていた時に、 ツカ見本といって、なにも印刷されていない本を、もう使わないからいいの持っていっていいよといわれ、いろんなサイズを何冊か持ち帰りました。 それが子ど…
平田牧場のポークウィンナーです。 これができるまで5年かかるんだって。 まさかですよね。 でも本当なんです。 なぜならこのウィンナーの原料となる豚から育てるから。 その豚も、その親そしてまたその親、3代前からウィンナー用に育てるのだとか。 『大…
切なかったな・・・。 本当に本当に 君が大好きだったから、 もう恋なんてしないなんて 言わないよ絶対・・・ (by槙原敬之) 頑張れ!安部礼司!
以前、雑誌の読者参加イベントに当たり、参加した時のことです。 その雑誌のライターさんが履いてた靴があまりにわたし好みで、気になって仕方ありませんでした。 道ですれ違った方なら聞けませんが、 ティパーティの時間に、そのかたに近寄って、『靴がとっ…
たまたまお昼に『ごきげんよう』を観ていました。 ゲストの元モー娘のゴマキ(後藤真希)をみたとたん、 『整形した!?』 気になったので、次の日の昨日も観てみました。 『やっぱやったよね!?』 気になってしかたありません・・・。 追記 昨日の『ピンポ…
ウソです。 手作りは学生時代(しかも一回きり)以来、やったことありません。 バレンタインが近づいたある日、 この方からある物が送られてきました。 それは『バレンタインは手作りせよ!』無言の指令でした。 わたし、ケーキなんてバナナケーキをたま~~…
誕生日はやっぱりうれしいものです。 さすがにカレンダーに書くことはなくなりましたが。 朝早く、電話が鳴りました。 花屋さんからでした。 送り主をおっしゃらなかったんですが、誰だかピンときました。 夫!まさか 姉です。 いつもありがとう! 花瓶に入…
3連休の初日、 横浜高島屋にでかけました。 お目当ては ミーハーでしょ! でもちょっとみてみたいじゃないですか、 動くサダハル・アオキさん。 まだ11時過ぎだったせいか、ブースの前はそんなに人だかりもなく、 サダハル・アオキさん、ディスプレイのハ…
彼は、いったい加奈さんと結ばれるのか、 それとも優ちゃん!?。 派遣でやってくるのは、加奈さんだと思います。 って飯野の母ちゃんのかなさんだったりして・・・。 日曜日の夕方5時『あ、安部礼司』楽しみです! とはいっても、休日のこの時間って結構ビ…
わたしが見る時は、いっつも『終了しました』の張り紙だったのですが、 今回とうとう食べることができました! ってウソです、ほのちゃんママが注文したのをパチリ! FMでいってました。 メガマックいっつも売り切れてるんだよな~、 そしたらある日母ちゃ…
伊勢崎町にでかけたので、松坂屋でお昼を食べることにしました。 横浜の松坂屋は、高島屋やそごうと雰囲気が違って、 庶民的かつ特にお年寄りに愛されるデパートだと思います。 デパートの食堂なんて、めったに利用しないのでよくわかりませんが、 その平日…
生活クラブ主催の生産者交流会がありました。 日本で初めて珈琲豆を輸入したという日東珈琲(日東紅茶ではありません)の専務さんが、美味しい珈琲・紅茶の淹れ方を教えてくださいました。 ちなみに前に習ったワニさんとは全然違う淹れ方・・・。 どっちも美…
もちろん娘です。 習い事・・・、わたしはずっとピアノを習わせたいと思っていたのですが、 転勤族で、住むのは築30年以上の社宅が多いので、ピアノはダメ!と夫が許してくれませんでした。 次にわたしが考えたのが、合気道! 礼儀作法も身に付くし、女の…
昨年、清川妙先生の講演会に出かけたときのことです。 お話が終わり、御本にサインをいただこうと並んでいたのですが、わたしは後ろから2番目だったこともあり、図々しくデジカメで一緒に記念撮影をしていただきました。 そしたら最後の女性から『わたしも…
遊びにきてくれたゆきちゃんと仲良く粘土遊びをしていました。 ゆきちゃん『パパがさぁ~、嫌なんだよね~、すぐチューするの』 『ねぇ、ハルちゃんもヤラれた?』 ハルカ 『ヤラれた!』 ヤラれた・・・って、あんたたち・・・。
以前、毎回楽しみにしてると書いた朝日新聞夕刊連載、吉田修一の『悪人』 1月29日にとうとう最終回を迎えました。 こんなにハマったのは、毎日新聞日曜版に連載されていた東野圭吾の『手紙』以来。 舞台が、博多、久留米、佐賀、長崎とわたしにとっては馴…