you are my sunshine

60代のパート主婦、思うままに書き散らす日々

2012-01-01から1年間の記事一覧

換気扇掃除、大嫌い!

大掃除。 専業主婦のくせに、ギリギリまで引き延ばします。 27日、年賀状も書き終わっていないが、掃除もう引き延ばせないとやっと取り掛かりました。 といっても ・カーテンの洗濯 ・窓ガラス拭き ・玄関のドアや周辺の拭き掃除 チャチャッとしあげ、 一…

クリスマスの約束2012 雑感

25日深夜に2時間にわたって放送された「クリスマスの約束2012」 今回は小田さんのライブにゲストが遊びに来てくれたって雰囲気の構成でしょうか。 新潟で聴いた時のライブの感じがそのままに伝わってきました。 やっぱり小田さんの曲はどれもいい。 …

クリスマス

昨日のイヴは夕日が綺麗でした。 壁には チキンも食べて、ケーキも食べて、後はプレゼントを待つだけ。 お風呂から上がったら、テーブルの上に・・・。 サンタさんに娘が用意したもの(汗) サンタさんへのお願いは、 魔法が3つ使える指輪でした。 その指輪…

2時間

休日、朝9時に起きた起こされた娘。 布団をたたみ、顔を洗い、着替えて、新聞を取りいって、やっと食卓につくまでに40分くらいかかっている。 食べ始めてもダラダラ。 「止めて!」と顔を隠す娘。 結局食べ終わったのは11時。 起きてから2時間後! ほ…

鹿児島

新しい街に来て半年が過ぎました。 通りすがりではなく、わたしの存在をいちおう認識してくださっている方が、 わずかですができました。 ・同じ社宅の、娘と同級生のA君とBちゃん、そしてそのママ達 ・時々遊びに来てくれる娘の同級生C・D君とEちゃん …

ハルカちゃんママいくつですか?

今日はフラのレッスンの後、子供と母親でまぁ忘年会のようなもの。 うちは9月からお世話になっているのでまだ4ヶ月。 レッスン中は母親は見学している(来年から入室禁止になりました)けど、 おしゃべりもそんなにしないし、 これまでにみんなで2回くら…

年賀状の前に・・・

年々、いただく喪中はがきが増えている気がします。 祖母、祖父が・・・だったのが、 ここ数年、父、母が多くなりました。 いただいた方には、年明けの寒中見舞いではなく、毎年この時期にはがきを書いて送ってます。 夫と結婚してから、お葬式にはほとんど…

ねにもつタイプ ~岸本佐知子~

小川洋子さんがラジオで来週紹介する本が「ねにもつタイプ」 どんな本かもわからなかったけど、ピンとくるものがあり、すぐに図書館へ。 エッセイの形をとっているけど、小説のようでもあり。 笑えないのですよ、内容が。 本のそこここに昔の自分をみつけて…

ちょっとだけ ~瀧村有子~

娘の習い事の帰り、耳鼻科へ。 わたしの鼻の具合が悪くて。 娘はその間、待合室で本を読んで待っていてくれました。 治療も終わり、調剤薬局に行ったらものすごく混んでいて30分くらいかかると言われ、 駅にあるマックで待つことにしました。 そこまで歩い…

田中宥久子美造顔マッサージ教室

カタログハウス主催の田中宥久子美造顔マッサージ教室に行ってきました。 有名ですよね~、田中宥久子さん。 でもわたし1冊も本読んだことなかったんです。 たまに林真理子さんのブログで、田中先生にやってもらいました~!って画像が載っているけど、 き…

9歳が考える選挙

自民党ってやってやる~!って感じするよね。 維新の会はひとの文句ばかり言って偉そうだから嫌。 未来の党はよくわかんないよね。 共産党はなんかやめとく。 こんなことお友達と学校で話しているそうです。 モロイメージ、テレビの影響ですよね!?(←大人…

デパートにて

デパートの紳士服売り場の中にあるコーヒーショップで甘々なホットチョコ(みたいなやつ)を飲んでいました。 しばらくしてテーブルを一つ空けた隣に、手提げ袋を3つくらい持ったおじいちゃんが座りました。 よくみると・・・。 むかで!?(足がいっぱいあ…

鳴らない携帯

日曜日、コンサートに行ったので、 開演の10分前の午後2時50分くらいに携帯の電源を切りました。 そういえば携帯・・・と、それから3日後の水曜日の朝、 その存在に気付き、捜したところ(だいたいバッグの中にいれっぱなし)充電切れ。 こういう時に…

中村勘三郎さん逝く

中村勘三郎さんの突然の訃報、驚きました。 まだ57歳という若さ。 病状も心配されてはいましたが、時間はかかってもきっとお元気になられると思っていました。 残念でなりません。 つい最近、宮尾登美子さんの「きのね(上下巻)」を読んだばかりでしたの…

神尾真由子&ミロスラフ・クルティシェフデュオ・リサイタル2012 ~みつなかホール~

川西市のみつなかホールで、 神尾真由子&ミロスラフ・クルティシェフ デュオ・リサイタル を娘と聴いてきました。 あの神尾真由子さんのヴァイオリンが聴けるという機会はなかなかないかもと思いまして、 チケットをとりました。 端っこではありましたが、…

クリスマスの約束2013に向けての傾向と対策 ~aducさん考察~

『クリスマスの約束2013』応募日程が発表されました!!! 【日時】12月3日(火) 午後5時30分開場予定(午後11時00分終了予定) 【場所】舞浜アンフィシアター 【千葉県浦安市舞浜2-50 東京ディズニーリゾート内ディズニーアンバサダーホテル横】 【応募方…

クリスマスの約束2012チケット発送終了!

11月29日チケットがすべて発送されたそうです!→こちら 東京~関西だから、今日(30日)届かなければハズレかしら・・・。 (ツィッターより画像拝借、チケットの山) 今、娘が帰ってきて、郵便物持ってきてくれました。 今年もテレビ観覧決定のようで…

そうだ 京都、行こう ~紅葉~

そうだ!京都行こう・・・というわけで、 やってきました~、京都! 今年の東福寺の紅葉が10年に一度の鮮やかさだと、 新聞やテレビで盛んに言ってるので、それなら観に行かねばと、計画を練ります。 (出発前日に、あわてて図書館で借りてきた京都関係の…

パーマネントエイジに行ってみた

シリーズか! 以前「大人になったら、着たい服」のエントリーで、 もし近くに引っ越すことがあったら行ってみたいと書いていた西宮のセレクトショップ「パーマネントエイジ」 まさかこんなに早くその機会が訪れようとは。 行ってきました、西宮苦楽園。 上品…

関東と関西の違い

やはりエスカレーターです。 関東左に並ぶ 関西右に並ぶ 最初は戸惑いましたが、前をみればわかるのですぐ慣れました。 ただ時々ボォ~ッとしていると左に立っていて、ハッとして歩き出します。 今日行ったセレクトショップの方たちがとてもいい方たちで、 …

トシちゃ~~~ん!

関西テレビの 「開局55年目突入だよ!世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!頂点の人、生で大集合!上から見る景色は違うんだぜスペシャル 」 生放送公開録画に誘ってもらったのででかけました。 東京に住んでた時に何度かバイトみたいな感じで公開録画に…

はしかた皮フクリニックに行ってみた 2

肝心のシミに塗るクリームを買ってこなかったので、 1週間後、またはしかた皮フクリニックへ。 前回勧められた、毛穴を開いて汚れを取り、美白クリームを塗ってもらうエステも予約。 その時に「エステだけでも先生の受診はあるんですか?」って聞いてみたら…

大橋トリオinビルボード大阪

椿ちゃんから誘ってもらって、 ビルボード大阪に 大橋トリオ聴きに行ってまいりました♪ 大橋トリオといえば遠藤コラムで初めて聞いた「誇り高き花のように」 ひとりだってことも知らなかったし、曲も「誇り高き花のように」を何度も何度も聴いていただけ。 …

年齢確認お願いします!

夫がコンビニにビールを買いに行って、やや興奮して帰ってきました。 「年齢確認お願いしますって言われた、俺って若く見えたんやろか」(←アホくさ) ニッコニコしながら、 「あ~、ビールがうまい」とつぶやいておりました。 コンビニの方、ありがとう~!…

阪急うめだ本店の靴売り場(3F)に行ってみた

寒くなり、そろそろブーツをと思って出したら、黒いはずのブーツが白くなってました(汗) 思えば新潟では、引っ越してきて最初の冬、 ブーツを履いてでかけ、繁華街の雪道で思いっきり滑ってしりもちついてから封印。 冬はほぼ長靴で過ごしていました。 ず…

はしかた皮フ科クリニックに行ってみた

箸方化粧品ってごぞんじでしょうか。 皮膚科の女医さんが作った化粧品で、美容クリームや美白クリームが500円とかで激安! 効果はひとそれぞれでしょうが、口コミで人気の化粧品らしく、 店舗は京都にあるらしいのですが、デパートの催事などに出店すれば…

クリスマスの約束2012

今年も残すところあと2ヶ月。 といってもとくに実感もなかった今日この頃でしたが、 aducさんから「クリスマスの約束」についてのコメントをいただき、 一気に気持ちは戦闘態勢! aducさんご紹介のブログ「クリスマスの約束2012プレミアムチケットへの…

大阪駅周辺はすごい!

阪急沿線沿いに住んでいまして、梅田もわりと近いんです。 大阪駅周辺は再開発ラッシュみたいで、 駅のなか、すれ違う人が口々に「変わったね~」と言いながら歩いてます。 だからかなり変わったのだと思います。 どこもかしこもピカピカツルツルな感じです…

ごぼう茶

関西もめっきり肌寒くなりました。 新しい社宅は密閉機能は高そうですが、朝晩とても寒く感じられます。 新潟は寒いって想像つきますが、 関西も部屋の中がこんなに寒いとは想像してなくて意外でした。 コタツ出そうかな・・・。 先日椿ちゃんからごぼう茶を…

かれんスタイルまたはじまりました!

夏の間しばらくお休みだったNHKラジオ「かれんスタイル」がまた10月から始まりました。 今期も、インテリアプランナーの津田晴美さんとか料理家の渡辺有子さんとかお話聞いてみたい人ばかりがゲスト。 そして11月8日のゲストは編み物作家の三國万里…