
箸方化粧品ってごぞんじでしょうか。
皮膚科の女医さんが作った化粧品で、美容クリームや美白クリームが500円とかで激安!
効果はひとそれぞれでしょうが、口コミで人気の化粧品らしく、
店舗は京都にあるらしいのですが、デパートの催事などに出店すればかなりのひとが集まるらしいです。
話変わって、わたし。
家では化粧をしません。娘が小学生になってからなので(送迎がないので)3年くらいはやってないかな~。
もちろん人と会う時やお出かけする時はしますが、
スーパー、郵便局、銀行などちょっとした用事なら化粧せずにでかけてました。
しかも手入れもどんどん雑になり、ひどい時は洗顔のみ。
でも湿気が多く、陽射しも弱い新潟ではそんなでもよかったんです。(よくはないが、気にしなかった)
がぁ~~~。
関西に夏に引っ越してきたので、とにかく暑い。
でかけてもすぐに汗で崩れるので化粧はするだけ無駄だと思い込み、
ほとんど家にこもるか、でかけても近くのスーパー科郵便局くらいなので、
スッピンででかけていたんです。
そして洗濯物。
新潟のつもりで平気でベランダにでて干してました。
そんな私に10月に入る前くらいでしょうか、
夫が「rimiちゃん(嫌なことをいう時はちゃんづけ)、この頃お肌荒れてるよね~、シミすごいよね~」
基本化粧も5分で完了。普段も目が悪いのであんまり鏡見ないし、
まぁシミは増えた(こめかみとかメガネかけてるので鼻の横とかすごい)けど、
年だしね~なんて思っていたんですが、
夫の指摘で、しっかりメガネをかけて自分の肌をみてみたところ、

まだら状に大きくシミが・・・。(画像、いつもよりこれでも色が白く写ってます。もっと黒い)
いったいいつからなのかも不明。そんだけ自分の肌に興味なかった。
さすがにこりゃまずいとネットで皮膚科を検索していて、
「はしかた皮フ科クリニック」にたどり着いたわけです。(すみません、前置き長くて)
バスに乗って20分ほど、行ってまいりました!
阪急豊中駅から歩いて2~3分くらい。
激混みかと思いきや、平日の10時過ぎだったのですが、患者さんは10人いなかったかな。
男性もおばあちゃんとかも、お子さん連れの方とかも普通にいました。
まず問診票とアンケートを一緒に渡されました。
アンケートには診察だけなのか、美容施術や化粧品も考えているのか。
1回にいくら使えるのか(3000円、5000円、1万円)
月に何回来院できるのか
そんなことが書かれていました。
問診票とアンケートの記入も終わると、
ほとんど待たず診察室へ。
50~60代の女医さん。
綺麗な方でした。
診察、1分くらい・・・。
サッと顔を見ただけで、
ちゃんと手入れすれば綺麗になるので、後はスタッフが説明しますのでと部屋を出されました(汗)

椅子に座って待っていると看護士さんがやってきて、
化粧品の説明。(これは病院以外では販売できないそうです)

わたしにはハイドロキノンクリームの一番安い840円のを、シミに塗って様子をみてはどうかと先生がおっしゃっていますと言われ、
化粧品を購入されるのならまたスタッフが説明しますと。
その後、エステの説明があり、
病院では化粧水と乳液と日焼け止めの用意しかないので、ファンデーションとか持ってきてなければ次回でもいいということだったのですが、
今日やってみようかなと、用意もなかったのですが、
肌の奥にいろいろ浸透させ美白効果のある施術を受けました。
保険効きません。2410円の支払い。
施術時間、拍子抜けするくらいあっという間、5分あったかな!?
ただの美顔器!?
効果については、1週間くらいは肌がしっとりでクスミもとれるらしいけど、
やはり継続が必要とのこと。
これでおしまい。
受付で支払い。

スタッフの方が1枚の紙を出し、
次は(来週ってこと!?)先生がこちらをお勧めになっていますので、予約はどうなさいますかと。
25分2620円で、汚れを取って、美白効果のあるクリームで仕上げるみたい。
すごい!アンケート通り3000円で収まるコースを周到に勧めてきている。
考えて電話で連絡しますといいました。
ではお薬がこちらですと、

シービー配合顆粒とビタミンE錠、トランサミン錠、この3種類を8日分でした。
施術を受けていた時に、スタッフの方から年中日焼け止めはしたほうがいいですよと言われたので、
施術後借りた日焼け止めを購入。
支払いは診察と薬で1210円。
施術2410円、日焼け止め2310円。
で、家に帰ってなにげにみたら、


日焼け止め、資生堂だったのね。(って資生堂が悪いわけではないです)
しかもわたし、肝心のシミに塗る美白クリーム買ってきてないし・・・。
ほんとなにしに行ったんだかです。
で、朝のお肌の調子、
変わり映えしません。
継続して通わないと無理なのかもね~。
ちなみにわたしの隣で会計してた方総額3万とか払ってました。
普段サプリなんて一切飲まないし、基礎化粧品もメイクも適当手抜き。
来年はいよいよ50代突入だしと思うとちょっと考えます。
でも専業主婦の身。
月に3万なんてお肌につぎ込める身分じゃないし。
いきつくところはやっぱり
働け~!
また行くことあったら報告します。(こうご期待・・・ってだれもおばさんの肌に興味ないか)