2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
51歳、主婦です。 会社員の夫と小学校高学年の娘がいます。 転勤族ゆえ頼れる人はなし、家族で乗り切るしかありません。 この年齢でパートの仕事が決まりました。 週3勤務、午前9時から午後18時まで。 時給950円(交通費なし) 事務職。 ただ期限が…
ブログ仲間のままごんさんに教えていただいて毎年やっている紫陽花のおまじない。 6月30日に、小ぶりのあじさいを半紙で包んで水引をかけ、 台所に1年間飾っておくと幸運が舞い込むというのです。 半紙には平成27年6月30日と書いておきます。 (平…
ここ2~3年かな、ずっと見ているあるお店のオーナーのブログがあります。 そのブログに、今度うちの隣に引っ越してきますと、 あるお店が紹介されていました。 引越ししてくるというそのお店のHPをみたら、まさにわたし好みの服が! オーダーのお店で、…
偶然にみつけた横浜の山手にあるヒーリングハウスハプナのHP。 そこで開催されている講座「古くやさしい魔法の生き方」に魅かれ、参加してみました。 講師のキツネ先生は40歳の男性。でも若い学生のようにも見える方でした。 講座を受ける前に、村上春樹…
踊る!さんま御殿の関西女VS上品美人 住吉美紀さんがバーゲンで買ったパンティ、 1回履いて洗っただけで、レースがほつれてしまい、 買ったお店に現品を持って行ったって話。 そのランジェリーショップは補正下着のお店で、その場でミシンでサイズを直した…
毎週月曜日、娘のクラスの宿題のひとつは「うそ日記」 今日のお題は、 「今日、僕(私)は1敗1引き分けと予選通過がきびしくなったサッカーワールドカップの日本代表に急きょ選ばれました」 おもしろいですね~。 さてこの続き、娘はどう書くんだろう。 こ…
話題の「チョコレートドーナツ」 やっと観ることができました。 オープニングから泣けてしまうんです。 お人形を抱いたダウン症の少年が、こんな夜になぜひとりとぼとぼ歩いているのか、 いや歩かなくてはならないのか、 それだけでもう彼の背景が想像できて…
先日鎌倉に出かけ、 由比ヶ浜から鎌倉駅まで歩いている途中に「LONG TRACK FOODS」があったので、 ちょっとのぞいてみました。 雑貨やらドレッシング、ピクルス、スコーン、クッキーなど食料品が並んでいました。 その中に「ベリーシロップ」をみつけ、買っ…
関東地方、久々の晴天! 夫は出張で不在。 今日は遅くなっても大丈夫だよねと娘と午後からおでかけ。 路地をズンズン歩いて向かった先はというと、 由比ヶ浜海岸でした! 携帯でも撮れるもんですね。 黄色いビルに用事があったんだけどね。 出発が遅かったん…
好きな作家だったこと、そして装丁に魅かれ、図書館でみつけた2冊。 「ポースケ」津村記久子・著 ちょっとマヌケなタイトルと100%ORANGEの挿画に魅かれたんですが、 ポースケ、まったく予想のつかない意味でした。 商店街の2階でカフェを経営するヨシ…
「にっぽん縦断こころ旅」 今は新潟編。 糸魚川編で、トンネルの中にある筒石駅がでてくると、夫があ~ここ行ったな~と懐かしそうに言いました。 仕事で時々上越の方にでかけていたようで、この駅を観たいがために車から降ろしてもらって、 そこから列車に…
昨日観たブルージャスミン。 観終わった時は、ふ~んって感想で特に思い入れもなかったのですが、 夜寝る時に、映画のことを考えていたら眠れなくて(汗) ジャスミンってわたしじゃん! もちろんセレブじゃないですよ。 でも根のところが全く一緒ってことに…
映画の日だったので、「チョコレートドーナツ」を観に行ったのですが、 わたしの少し前で満席のサインが(涙) この経験以前にもあった。 「ブルージャスミン」に変更。これも上映1時間前なのに残り4席という人気ぶりでした。 監督はウディ・アレン。 主演…