2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日最終回でしたね「グランメゾン東京」 出てくる料理のどれもが美しくて。 そして量はちょこっと・・・。 リンダさん、鈴カステラくらいの前菜をひと口でしたもんね。 毎回でてくる「山羊乳のババロア」 きっと自信作なんだろうな~。 あれだけでいいから…
今日は体操教室の日。 やっている途中でなんだか頭のなかがおかしくなり、 病院に行かなきゃと脳神経外科に行ってMRIをやってもらい、 異常なしといわれました。 その後、病院を出て、ドトールに入り、一息ついたのですが、 どうやって病院に来たのかが全く…
今朝のラジオから流れてきた中島みゆきの「帰省」 けれど年に2回 8月と1月 ひとははにかんで道を譲る 故郷(ふるさと)からの帰り つかの間 ひとを信じたら もう半年頑張れる いい歌だ。 ただ、 「嫁」 になった今、 この歌をしんみり聴くことはできない。 …
常治、もう先が長くないらしい。 娘がちょっと目を赤くしながら、つぶやいてた。 「なんか野良猫みたい・・・」
夫がいいました。 「山分けするぞ!」 一時金という名の餅代が手渡しででたそうです。 6万円!(給与明細に載っていた金額、よし抜いてない) わたしと娘も2万づつもらいました。 夫のいいところはケチじゃないところ。 嬉しすぎ! 2万でなに買おうかワクワ…
昨日14日の夜、ベランダに立ってふたご座流星群を待ちました。 この前、読書会でプラネタリウムを見せてもらって、 解説してくださった地学の先生が、教えてくれ楽しみにしてました。 その日は満月だから条件はよくないけど、満月に背を向けてみたらいいよ、…
35年の長きにわたり、 アフガニスタンにおいて医療活動、水路の整備事業に尽力してきた中村哲氏(ペシャワール会現地代表)が、 2019年12月4日、凶弾に倒れた。 2008年、現地スタッフ伊藤和也さんが殺害され、 その後現地日本人スタッフを全員帰国させ、ご自…
ひとを呪ったのでバチが当たったのか、 来年度の更新が厳しいみたいです。 今の職場は役所の下請けのような仕事で、予算がつかなかったら人件費が削られます。 入った時は、前任者がバイトながら60歳で採用、そのまま69歳まで働き退職と聞き、 わたしもここ…
銀行で待っている時にたまたま手に取った「婦人画報」 そのなかに、心惹かれる言葉をみつけました。 三日坊主の日記帳はつまらない。 毎日真新しいページに日々のことを書く。 ゴールは定めず、書き続けられた人にだけ、 古いページをひもといて懐かしむ楽し…
横浜は久し振りにお天気が続き、仕事も休みだったので、 12月8日(日)まで皇居で一般参観できる大嘗宮へでかけました。 ちょうど乾通りの紅葉も公開されていました。 平日、電車の混雑は嫌なので、10時過ぎに家を出ました。 日比谷駅で降りて、B6出口から坂…