you are my sunshine

60代のパート主婦、思うままに書き散らす日々

お悩み相談

51歳、主婦です。
会社員の夫と小学校高学年の娘がいます。
転勤族ゆえ頼れる人はなし、家族で乗り切るしかありません。

この年齢でパートの仕事が決まりました。
週3勤務、午前9時から午後18時まで。
時給950円(交通費なし)
事務職。
ただ期限があり来年の3月末までです。
その点も転勤族ゆえ、有難いとさえ思います。

何通も履歴書を送り、面接にさえたどり着けない状況の中、
奇跡的に採用されました。
大量採用の会社を選んだためかと思います。

先週から働き始めました。
前回の職場ではかなりつらい思いをしましたが、
今回は社員の人も優しく、まわりの同僚の雰囲気もよく、ここで頑張って働きたいと思いました。
(最初だけかもしれませんが)

通勤時間は40分。
ダッシュで帰宅しても午後19時前になります。
その1点が気になってましたが、週3なので乗り切れるだろうと夫の許可なく見切り発車してしまいました。

夫がそのことで不機嫌になり、娘の為にもやめてほしい雰囲気を醸し出してきます。
友人も、お金がすべてじゃない、子供のことを考えたほうがいいといいます。

こんなに条件のいい職場はなかなかないので、辞めたくないのです。
そんな気持ちはやはり我儘なのでしょうか。
子どものことを考えたら、やはりもう少し早い時間に帰れる仕事を探すべきでしょうか。



と、この週末グズグズ悩んでいましたが、
スパッとあきらめるために先ほど会社に辞める旨伝えました。
(会社にとっては迷惑な話ですよね・・・汗)


また職探し頑張ります!