
竹内まりや「TRAD」
9月10日発売。
髪を切りに行った帰りに必ず買って帰ろうと、家を出た。
なぜかCD売り場の隣の「Timberland」で夫のベルトを買ってそのまま自宅へ。
家に着いて、あっ!!!と気づく。
こんなことしょっちゅう。
最近は「ハルカ明日体操服いるんだっけ?」を続けて3回くらい聞いたので、
娘から「お母さんおかしいんじゃない」と言われた。
たしかにおかしいわたし。
年取ってるんだもん、しかたないじゃん。
翌日、仕事帰りにちゃんと買って帰りました。
竹内まりやのアルバムでよく聴いたのは
LOVE SONGS
REQUEST
QUIET LIFE
車の運転中など、ほんとよく聴いてましたね~。
ここ数年はアルバム買うまではなかったんですが、
東北の震災が起きた1ヶ月後、
達郎さんのラジオで流された、まりやさんの「いのちの歌」
これを聴いて鳥肌が立ちました。
前の年のライブの音源をそのまま流したと記憶してます。
そしたらもうぜひ本物の歌声聞きたいと、
ライブがあれば必ず行こうと思ってました。
そしてついに今年、33年ぶりの全国ツアーが発表されました。
ぜひ行きたいけど、チケット厳しいかな~。(ちょっと弱気)
まりやさんといえば達郎さんのラジオ「サンデー・ソングブック」
かれこれ20年近く聴いているのですが、聴いたり聴かなかったり。
ただ年末の夫婦漫談だけは必ず聴いてます。
なぜなら独身時代からずっと年末の大掃除は土日にしていたので。
毎年決まって思うことは一緒。
「いいなぁ~、まりやさん。このクソ忙しい年末に、夫とゆっくりラジオでおしゃべりできるなんて」
まりやさんのことだから、掃除なんかも普段からちゃんとしていて、
もしかしたら業者に任せ、
年越しも達郎さんと娘さんでのんびりやるんだろうな~、
世間の慌ただしさなんて関係なさそうで、毎年毎年うらやんでいたのでありました。
そんなまりやさん、来年はなんと還暦。
でもほんとにこの方スタイルもよくて、若いし美しい!
仕事も自分の生活のスタイルにあわせてやってきて、
しかも好きなことを仕事にできてるせいなのか、
インタビューとか聴いていてもあんまりストレスもなさそうだし、
そういう生き方だからこそ、いつまでも美しくいられるのでしょうか。
つい最近まで、朝日新聞の夕刊にまりやさんの連載があったんですが、
そこにこんなことが書かれてました。
デビュー直前に達郎さんに挨拶に行ったまりやさんは、達郎さんにサインを求めたそうです。
そしたら達郎さんは
「これからデビューしようという者が、同業者にサインをねだるようなまねをするな」って怒ったそうです。
その後も真摯に相談にのってくれたよき先輩が、夫に。
まりやさんが達郎さんと結婚って聞いた時は、
正直なんで???って思いました。
でも今なら納得。
お互いの才能をとても尊敬していて、理想の夫婦ですもんね。
なんでいい夫婦の日のベストパートナーに選ばれないんでしょ?
あっ!きっと辞退してそうですね。