you are my sunshine

60代のパート主婦、思うままに書き散らす日々

大戸屋にて

週末、人間ドックでした。

予約は午後1時半からで終わったのが午後3時過ぎ。
朝から食事抜きだったのでおなかペコペコ。

がっつりご飯を食べたくて、横浜駅にある大戸屋へ。

隣のテーブルには若い男女が座っていました。

女性は定食を頼みましたが、男性は珈琲とプリン。

中途半端な時間ですし、男性はお腹空いてないんだろなと思ってました。
先に男性のオーダーが運ばれてきて、
そのあとしばらくして女性のオーダーの定食が。

女性は美味しそうにパクパク。
男性はちょびちょび珈琲をすすっています。

「朝からそういえばなんにも食べてない」と男性。
女性が「だって土日は主婦もお休みだもん」

えっ!夫婦!?

チラッと女性の手を見たら左手薬指に指輪が。
(わたし自分がしないので、一瞬奥さんってどっちにつけるんだっけと、反対隣りの赤ちゃん連れの奥さんの指も確認してしまいました)

奥さん、ご主人の前で美味しそうにパクパク。
食べなくていいの?って聞いてもご主人「いいよ」って。

しばらくして奥さんがおかずをひとつあげたり、ご飯を一口あげたり。
とうとう最後には少し残ったご飯とおかずをご主人に箸渡して食べさせてました。
またご主人言いました。「今日初めてご飯食べた」って。

お店を出る段になって、
伝票を奥さんがご主人に。
「そうきたか」といいつつお財布をだしてました。
それを聞いた奥さんが「いいものあげるから」と言って、小銭入れを渡してましたが、
「あんまり入ってないよ」とも言ってました。

みた感じ、今時のオシャレなふたりだったんですが、
お財布事情が厳しいのか。

それにしてもプリンと珈琲頼むくらいなら、定食頼めばいいのにって余計なお世話だけど思いました。
なんか片方だけご飯がっつりって食べにくくないかな。
でもあの奥さんは全然気にしてなさそうに「美味しい~」を3回くらい言ってましたけどね。

この後スーパーで買い物しようとご主人が言ってました。
奥さんは土日主婦休みだから、ご主人が夕飯作るのでしょうか。
もしそうなら羨ましくもあり。
でも奥さんひとりだけガッツリ食べてたから、
ご主人が自分の夕食だけ作るか買うかとかかな。

くだらないこといろいろ想像しちゃいました。




鶏と野菜の黒酢あん定食、824円。(画像は大戸屋HPから無断で拝借)

わたしはこちらを。
美味しかったわ~、特にジャガイモ揚げたのが。

以前も横浜駅周辺で何食べるか迷って、適当にビール会社がやってるレストランに入ったんです。
ランチを頼んだら、恐ろしくデカいチキンカツとあとふたつ揚げ物が載ったまるでエサのようなお皿がでてきて、
ここには二度と来ないと思いました。

別のお店を開拓したいんだけど、
値段も味も安定しているので、ひとりの時はよく大戸屋を選んでしまいます。