
きょうは、週1回行っているピラティスの日・・・。
で、娘を一時保育にお願いしてます。
これまでも、講演会や単発の講座の時などは預けていました。娘は不思議とどこにいっても、わりと平気で、よく『全然人見知りしませんね~』なんていわれていました。
ところが今回、初日につまずきました。
余裕を持って着いたのに、手続きなどで手間取り、ピラティスに遅れそうになったのです。
で、わたしがバタバタと園を出て行ってしまったため、娘は不安になりずっと泣いていたそうです。
ほんとに申しわけないことをしたと思います。
そんなことがあった為、次からは、行く前に言い聞かせると『うん、大丈夫!』って健気にいうものの、園の門を見たとたん、泣き出してしまいます。
でも、なだめすかして、優しく抱っこしてくれる先生にお願いして、わたしは園を後にします。

みんな、よい子に遊んでいます!

でも娘は、あんまり泣くので、外で遊んだらいいかなと連れて行かれていました。
気持ちの整理がつかないのか?やっぱりリュックと帽子とオムツ袋は放していないようです
わたしはソ~ッと離れました。
ピラティスを終え、お迎えに急ぎます。
先生が、毎回様子をお手紙に書いてくださいます。

どうやら今日は楽しく遊べたみたいです。よかった!
先生いつもありがとうございます。
また来週も、みんなと仲良く遊んでね
人気blogランキングに参加しています
気が向いたら、クリックよろしくお願い致します