you are my sunshine

60代のパート主婦、思うままに書き散らす日々

ボッタクリ!?な美容室

休日、娘が、新潟交響楽団主催の初級弦楽器講習会に参加しました。

午前9時から昼食をはさんで午後3時まで。
わたしもついているのかな?と思っていたら、
スタッフの方に『みていてもいいし、お買い物とかにでられてもいいですよ』って言っていただきました。

よし、それなら美容室に行こうと思い立ち、
10時半くらいに新潟市音楽文化会館をでて、
古町をぶらぶら。
キョロキョロしながら歩いていたら、まだだれもお客さんが入っていない美容室をみつけ、
そこに入ってみました。

予約がないにもかかわらずすぐにやってくれました。
男性が3人でやっているようですが、多分わたしを担当してくれたのは一番下っ端のひと。
20代?感じのよい男性でした。

カットと白髪染め。

髪を触りながら『1万くらいかかりますがよろしいでしょうか』と言われました。
いくらかかると直接言う美容室は初めてなので、良心的だな~と好印象。

カットし終わり、わたしの頭は後ろがつぶれるのでデジタルパーマをトップのほう3本かけるとよいと言われ、
どうしますかと聞かれました。
そういうのも初めて言われました。

白髪染めもするので髪が傷むとパーマなんてここ10年くらいかけたことありません。

一緒にやっても痛まないのかと聞くと、
今は液もだいぶよくなっているので痛みも『少ない』と言われました。
では思い切ってやってみようとお願いすると、
『わかりました、1本1000円ですので』と言われました。

ゲッ!3000円・・・。

パーマも終わり、白髪染めも終わり、シャンプーも終わって席に戻ると、
『髪が傷まないように、トリートメントはいかがですか?
 髪の艶も全然違うし、白髪染めの持ちもいいですよ』と言われました。
『このトリートメントは・・・』なんたらかんたら、とにかくいかに優れているのかを説明されました。

そんなにいいならとお願いすると
『わかりました、3000円ですので』

ゲッ!高ッ!
頭の中で電卓・・・16000円!
絶対効果あるんだよね。

トリートメントをしながら

ヘッドスパはいかがですか?』

即効『いえ、結構です!』

いいかげんにしろ~!
飛び込みの客カモにして、いったいどんだけオプションつける気(怒)

すべて終わってドキドキしながらカウンターに行くと、
『今日は15000円に消費税で15750円です』と言って電卓を見せられました。
支払い済ませ、財布のなかは千円札が1枚・・・。
美容室に行ったのにガックリしてお店でました。

わたしこういうのわりときっぱり断れるんです。
でも髪が綺麗になるなら、
髪型もカッコよくなれるならいいかと、
思いきって投資してみたんですが・・・・・・髪の毛、バサバサです。
ドライヤーかけたらトップがツンツン立つんですよ。
あそこの美容室に行く前の方がもっと艶あった気がする。
すくなくとも3000円のトリートメント効果はまったく見られずです。

よく書いていますが、転勤族のためか美容室と病院選びに頭を悩ませます。
美容室は新潟に来てから同じお店に2回行ったのって1軒だけ。
でもどこに行っても同じような髪型。
基本わたしの場合おまかせです。
だから切る人の個性が出てもいいと思うのですが、なぜかほとんど一緒。
わたしは頭の鉢も張ってるし、髪の毛が多いし太いし、くせもあるし、生え方もおかしい美容師泣かせの髪質。
だから仕方ないのか。

1軒だけ上手いな~と思ったのが伊勢丹の前のビルの1階にある美容室。
ただ初回割引があっても8000円くらいだったので安くないし、
これに駐車場代も別にかかるのでそこまで払って行くのはちょっと無理。
あと別室でガウンに着替えるのが面倒。
ああいう無駄な高級感が大嫌いなんですわたし。

新潟は全国でも特に美容師さんのレベルが高いという噂を聞きますが、わたしのなかでは?の文字が。

どっかいい美容室ないのかな。

新潟に住んで2年過ぎたけど、まだまだ美容室ジプシー続きそうです。





                  

2時半くらいに迎えに行ってみたら、グループで演奏を披露していました。
最後はヴァイオリン、チェロ、コントラバスの皆で『ネコふんじゃった』を演奏。
皆さん初心者ということでしたがうまく演奏してました。
新潟小学校のお子さんたちがたくさん来ていたのですが、
ここは学校に弦楽器のクラブがあるみたいです。
いいな~、学校でやれるなんて。

この企画は新潟交響楽団さんのボランティアで運営なさっていて、今回が23回。
素晴らしい講習会でした。ありがとうございました。

ヴァイオリンはひとりでも楽しめるし、こうして皆で一緒に演奏できるのがいいですね♪