ネットで検索して、ここいいかもってでかけた初めての美容室。
女性がふたりでやっているこじんまりとしたお店でした。
客はわたしひとりでしたが、
しばらくしてひとり入ってこられました。
常連さんみたいです。
隣の椅子へ。
子どもの入学式があるからカットして髪も染めてくださいっておっしゃってたんですが、
年齢は50代くらい。
上の息子さんは大学を卒業して働いているって言ってたな。
後ろを横切られた時、鏡越しにチラッと見ただけなんですが、
細身でサラッとしたセミロングで薄ピンクのアンサンブルニットを着たひとでした。
その方がスタッフの方と話しているのが隣だから耳に入ってくるのですが、
なにかと「もう年だから・・・」を連発されるわけですよ。
癖になってるんでしょうね。
そしてその言葉はたぶん自分より年下の人と話す時にでるんですよね。
言ってる本人は気づかない。
でも耳につく。
「もう年だから・・・」
それに返す言葉は「いえ、そんなことないですよ」。
決してそんな言葉を期待して言ってるわけじゃないけど、
聞いた方は「かなりきてますよね」なんて、口が裂けても言えません。
(あっわたし、白髪かなりきてますねっていわれたんだった・・・涙)
きっと間違いなくわたしも言ってるな。
気をつけなくちゃな~、そんなこと思いながらお店をでました。