
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ご挨拶もすっかり遅れてしまいました。
今年は4年ぶりに夫実家で新年を迎え、6日にこちらに戻りました。
そういうわけで七草もいただき、

夫は昨日から、娘は今日から社会復帰、わたしも毎日が夏休み復帰です。
大晦日に友人のお義母さんが亡くなり、
年明け、お通夜にでかけました。
帰省すると毎回、↑の友人も含め6人で集まるのですが、
そのうちの3人の義理の親御さんがここ半年の間に亡くなり、入院中の方もいらっしゃいます。
そういうこともあって話題もお葬式のことに。
正月早々縁起でもないって思うより、もうそれが現実な世代になってしまいました。
今年のお正月は、これまで帰省しなかった3年間のお気楽なお正月とは違って、
義弟や年々老いていく義両親ともいろいろ話し、わたしにとってはちょっと重たいお正月になりました。
わたしも今年は50歳になります。
ここ数年、自由気ままに好き勝手に生活してきましたが、
そんな生活もあと少しなのかもしれないな~。
といっても先のことはわからない。
いろいろ心配しても仕方ないし、その時に考えよう。
って結局そこに落ち着いてしまうんだよな~。
蓋をしてしまっているってことでもあるんだけど。
昨日立ち読みした婦人公論の傾斜宮占いでは、
なんと10年に一度の幸運期らしい(夫も一緒)ので、
今年もいい年になりそうな予感はしています♪
というか悪い占いでも、いいように力ずくで持っていきますから、わたし!
皆様にも、
2013年も幸せがたくさん訪れますようにお祈りしています。