
長崎時代にお世話になった占いの易天堂さん。
4年前に突然東京に拠点を移されると聞き、
もう見てもらえる機会はないな~と残念に思っていたら・・・。
そう遠くない時期にわたしたち家族も福岡に戻ろうという話が段々と現実味を帯びてきたので、
思い切って易天堂さんを訪ねてみることに。
JR御徒町駅で降りて湯島天神をめざします。
石段を上がり境内を抜けて正面の鳥居を右に曲がってすぐ、ラーメン屋の赤い提灯が目印のビルの2階にあります。
約束した時間に行くと、前に女性ふたりがみてもらっていて、
わたしが終わった後もまたふたり女性がすぐに入ってこられてました。
東京でも大人気のようです。
北海道や東北からもいらっしゃるんだとか。
特に心配なことはないようで安心しました。
わたしの場合、右か左かみたいな聞き方はしないので、
当たるのかと聞かれれば何とも言えないのですが・・・。
わたし乳がん、夫、前立腺がんに気をつけてねと言われたけど、わたしたちの年齢だとその病気が一番かかりやすいわけで(汗)
でも天堂さんに大丈夫と言われれば妙に安心感が湧くわけで、行って後悔はないのです。
足取りも軽く事務所(事務所としかいいようがないです、霊とか宗教とか一切なし)を後にして、

湯島天神で家内安全をいのり、


京都のみつばちの姉妹店かな~と思って入った甘味処「みつばち」 (ちなみに無関係なんだそう)
宇治金夏(うじきんか)を食べたら、汗がスッと引きました。
この界隈は初めて足を踏み入れたので、次の予定までちょっとブラブラすることに。


旧岩崎邸庭園


不忍池


竹久夢二美術館なんかもありました。




スタバなんかもあるけど、ここはどこでしょう。
ヒント!

さぁもうおわかりですね。


キャンパスの中を歩くと、気のせいかちょっとだけ頭がよくなった気分になります(笑)
弥生門から入ったのですが、道を尋ねた弥生門の守衛さんが実に優しい方でした。
さすが東大!ってね。

パッケージが可愛い近江屋洋菓子店(本郷店)も東大赤門のすぐ近くに!
暑くなければもっと歩いてまわりたい、そんな湯島・本郷界隈でした。