you are my sunshine

60代のパート主婦、思うままに書き散らす日々

いきなりひとを泊めるなんて無理なんです

東京のフラメンコワークショップにやってくるという福岡に住む古い友人から、日曜日に帰るんだけど土曜か日曜にランチしないかと連絡が。

10年くらい前伊丹に住んでいた頃、彼女が奈良のお水取りに来た時に会って以来。
年賀状を送り合うくらいで久しく疎遠だった。

ワークショップがある5日間は東新宿のビジネスホテルに連泊、土曜はその時の気分でと宿はとってなかったらしい。
2日くらい前に、横浜に(横浜に来てくれると言っていたので)何時に待ち合わせるか連絡取り合っているなかで、まだ土曜のホテルが決まってないという。
東京に来てから探したらどこも満室で、甘かったと。
直前キャンセルがでるかもしれないから、ギリギリまで待つという。

うちにどうぞと言いたいが、偏屈な夫がいるので泊まったひとも寛げないと思うので、言えない。
夫が単身赴任中に友人二人が3日くらい泊まって以来、我が家には誰も泊まりに来ていない。

夏休みに入ったばかりの土曜日。
どこもいっぱい。
気の毒になり、うちに泊まってもらうことに。

慌てて、布団を干す。
あー夏でよかった。
洗って仕舞っていた客用シーツやタオルも洗う。
だって5年ぶりだもん。

わたしの部屋に寝てもらうので、部屋の掃除も。
というか、家中をいつもより念入りに掃除。

よくドラマとかで、いきなり友だちを泊めたりする場面があるけど、我が家は絶対無理。
お客さんを突然あげることも無理。
玄関から入ってすぐキッチンもリビングもすべて丸見えだから、ほんと困る。

いつでも家にあげるのも、なんなら泊まりもOKなお宅は、毎日綺麗に掃除しているんだろうなー。

わたしもそういう家を目指そうとたまーーーーーーーに思うんだけど。
思うだけで今に至る。